2024.05.21

「卒業旅行で行きたい」2位はセーヌ河岸、1位は?
世界遺産ランキング2024

NPO法人世界遺産アカデミー(東京)はこのほど、第54回世界遺産検定(2023年11月~12月)受検者を対象に「勉強して行きたくなった世界遺産」を聞いた結果を発表しました。あわせて「卒業旅行で行きたい」「大人の修学旅行で行きたい」世界遺産のランキングも紹介しています。

モン・サン・ミシェル(フランス=上)と、屋久島(日本)

「勉強して行きたくなった世界遺産」の1位はフランスの「モン・サン・ミシェル」。有名な美しい景観を見てみたいという意見が多く寄せられました。2位は日本の「屋久島」、3位はアメリカ合衆国の「イエローストーン国立公園」でした。

「卒業旅行で行きたい世界遺産」の1位は同じくフランスの「モン・サン・ミシェル」。2位はフランスの「パリのセーヌ河岸」、3位はスペインの「アントニ・ガウディの作品群」、3位は日本の「古都京都の文化財」でした。

「大人の修学旅行で行きたい世界遺産」では、2位に「アウシュヴィッツ・ビルケナウ:ナチス・ドイツの強制絶滅収容所(1940-1945)(ポーランド共和国)」が入りました。実際に訪れることで知識以上の実感を得て教訓としたい、という意見がありました。

◆卒業旅行で行きたい世界遺産 (1~15位抜粋)

1位 モン・サン・ミシェルとその湾(フランス共和国)
2位 パリのセーヌ河岸(フランス共和国)
3位 アントニ・ガウディの作品群(スペイン)
3位 古都京都の文化財(日本国)
5位 屋久島(日本国)
6位 ヴェネツィアとその潟(イタリア共和国
7位 厳島神社(日本国)
7位 イエローストーン国立公園(アメリカ合衆国)
9位 知床(日本国)
11位 ローマの歴史地区と教皇領、サン・パオロ・フォーリ・レ・ムーラ聖堂(イタリア共和国及びヴァティカン市国)
11位 姫路城(日本国)
12位 ヴェルサイユ宮殿と庭園(フランス共和国)
12位 グランド・キャニオン国立公園(アメリカ合衆国)
14位 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-(日本国)
14位 日光の社寺(日本国)
14位 マチュ・ピチュ(ペルー共和国)
14位 ケルンの大聖堂(ドイツ連邦共和国)
14位 法隆寺地域の仏教建造物群(日本国)

○ランキングの詳細はこちら