2025.03.14 小 中 高 【大学入試】県勢の東大合格者22人に増加北信越5県では3番目東京大学本郷キャンパスの安田講堂 県内高校から今春、東京大学(東京)に合格したのは8校から22人で […] 進学・受験
2025.03.13 小 中 高 【高校入試】公立・後期に9668人が挑戦全日制平均倍率は0.93倍後期選抜で学力検査の開始を待つ受験生(3月11日、松本深志高) 県内公立高校の2025年度後期選抜 […] 進学・受験
2025.02.21 小 中 高 【高校入試】公立前期で4312人に「春」前年比499人の増県教育委員会はこのほど、2月10日に実施した2025年度公立高校前期選抜の結果を発表しました。全日 […] 進学・受験
2025.01.28 小 中 高 英国ボーディング校フェア、3/15に東京でラドリー校など12校集結世界から集まる英国留学生とその家族のサポートなどを手がけるピッパズ・ガーディアンズ(英国ウスター […] 進学・受験 イベント・募集
2025.01.18 小 中 高 国公立大医学部に強い高校、県内はどこ?受験出版社の調査2024年度入試で国公立大学医学部(医学科)の合格者数が多かった高校ランキングで、長野県内から全国 […] 進学・受験 その他
2025.01.04 小 【中学入試】公立中高一貫校の適性検査12/626年度選抜日程決まる屋代高校附属中学校の25年度入学者選抜で適性検査の開始を待つ受験生(24年12月7日) 長野県教育 […] 進学・受験
2024.12.21 幼 小 中 高 県勢の大学進学率、最高更新し初の5割突破文科省の学校基本調査文部科学省はこのほど、本年5月1日時点で調べた「2024年度学校基本調査」の結果(確定値)を公表し […] 進学・受験 その他
2024.12.19 小 中 高 今年の研究者10人に信大の久富教授ら科学技術で文科省選定文部科学省の科学技術・学術政策研究所(NISTEP、東京)はこのほど、科学技術イノベーションのさま […] 進学・受験 教育・学校 その他
2024.12.09 小 中 【中学受験】県立一貫校2校に421人が挑戦屋代2.86倍、清陵2.40倍1時間目の適性検査の開始を待つ受験生(12月7日、屋代高附属中の検査会場) 県立中学校2校の202 […] 進学・受験
2024.09.24 小 中 初の文化祭、発表などに生徒いきいき長野市の国際中高一貫校4月に長野市三輪に開校した国際中高一貫校(中等教育学校)「サミットアカデミー・セカンダリースクール […] 進学・受験 イベント・募集
2024.09.11 幼 小 中 高 全国の大学生数262万9000人、10年ぶり減少文科省「学校基本速報」文部科学省はこのほど、2024年度「学校基本調査(速報)」を公表しました。それによると、全国の大学 […] 進学・受験 教育・学校 その他
2024.08.17 小 中 長野高専など学校説明会をメタバース上で開催8/31-9/9 国立高専機構長野高専など全国の国立高専を運営する独立行政法人国立高等専門学校機構(東京)は、国立高専の入試情報 […] 進学・受験 イベント・募集
2024.04.08 幼 小 新しい国際小学校と中高一貫校、3校が開校長野と佐久で入学式新しいグローバル教育を掲げる小学校2校と中高一貫教育校が、長野市と佐久市に3校同時開校し、4月6日 […] 進学・受験 教育・学校
2024.02.06 小 【中学入試】適性検査の平均点、大幅アップ県立2校の24年度入試県教育委員会はこのほど、昨年12月に実施した2024年度県立中学入学者選抜の適性検査について結果と […] 進学・受験
2023.12.26 小 【25年度中学入試】県立2校の選抜日程決まる適性検査24年12月7日県教育委員会はこのほど、屋代高校附属中学校(千曲市)と諏訪清陵高校附属中学校(諏訪市)の2校が実施 […] 進学・受験