2024.06.06

特集は〈高校体験・説明会・文化祭〉カレンダー
「中ナビ」6月号、発行

信濃毎日新聞社は6月6日、中学生のための進路情報紙「信毎中学生Navi(中ナビ)」第66号(6月号)を発行しました。同日に県内全中学校に届けられ、校内で2、3年生や教職員らに配布されます。

今号の巻頭特集は「志望校の〈体験入学・オープンスクール・説明会・文化祭〉カレンダー」。5月、県内すべての全日制高校を対象に、該当行事に関する日程をアンケート調査し、カレンダー形式にまとめた特集です。中3生にとって、気になる高校の体験入学や文化祭などの日程が一目りょう然で分かります。第1弾として10月4日までを掲載しています。

背景には、「志望高校決めの参考になったのは?」を高1生に聞いたところ「体験入学や学校説明会」がトップ、「文化祭や授業の見学」も高い割合で、実際に高校に足を運んで得た情報が受験生に最も影響を与えていたことがあります。こうした行事で高校のリアルに触れ、「この高校に行きたい」と感じられるのが最高の学校選びでしょう。

「アクティブせんぱい」には、提出した請願が市議会で採択された上島実来さん(伊那北高校3年)ら4人が登場。「高校ホットほっと便」は、能登半島地震の被災地・石川県の2高校を支援するプログラムを7月の文化祭で計画している豊科高校生徒会など。「部カツ!班カツ!」は須坂創成高校の珠算電卓部。「入試突破講座」は今春の公立高校入試問題から数学と理科の新傾向問題の解き方解説。画像をタップすると全紙面を見ることができます。次号(7月号)は7月8日発行の予定です。