2022.05.24 幼 小 中 小谷村で今夏「自然体験プロジェクト」キャンプや登山、収穫体験も子どもたちが自然と触れ合う機会を創出するため北安曇郡小谷村は今夏、民間企業の協力のもと「子ども×自 […] イベント・募集
2022.05.06 幼 小 中 高 環境や気候変動に関する意見を受け付け中ユニセフ「子どもパブコメ」気候変動対策に関する各国への提言「一般的意見26」を策定して世界の国々に具体的な行動を求めるため、 […] イベント・募集
2022.04.22 幼 小 中 高 春の安全運動期間中の子どもの交通事故 県内で7件県警「自転車気を付けて」4月6日~15日に行われた2022年度春の交通安全運動期間中の子どもの交通事故は、長野県警によると […] イベント・募集 その他
2022.03.23 幼 小 中 高 本年度全国的に活躍した児童生徒を表彰県教育委員会 93個人・団体県教育委員会は3月23日、長野市で本年度、全国規模の大会などで好成績を収めた児童、生徒を表彰しまし […] 教育・学校 イベント・募集 その他
2022.03.20 幼 小 中 高 都立ミュージアムが4月3日まで入場無料18歳以下が対象東京都は、都立の美術館・博物館が18歳以下だと入場無料になる事業「Welcome Youth(ウェ […] イベント・募集 その他
2022.03.16 幼 小 中 高 災害時子どもの学び支える募金を受け付けユネスコ、高校進学など支援へ日本ユネスコ協会連盟(本社・東京)はこのほど、日本各地において自然災害が発生した場合に子どもたちの […] 進学・受験 イベント・募集
2022.03.11 幼 小 小1~小3生の家庭学習は週6日、1日35分オンライン学習など歓迎 保護者調査小学1年~3年生の家庭学習は、平均で週5.7日、1日あたり34.9分―。公文教育研究会(本社・東京 […] 進学・受験 教育・学校 イベント・募集 その他
2022.02.09 幼 小 中 高 科学技術館の新展示2月15日オープンカメラ30台で360度撮影科学技術館(東京、野依良治館長)は8日、新展示「サークル・ビュー」の運用を2月15日から開始すると […] イベント・募集 その他
2022.02.02 幼 小 中 高 あの画家の子どもの頃の絵 見て!上田市で「巨匠たちの10代」展モネやムンク、ロートレック、ピカソ、平山郁夫、岸田劉生など国内外の著名な画家が10代に描いた作品を […] イベント・募集 その他
2022.01.15 幼 小 中 信州っ子の体力・運動能力 本年度も低下中学生女子除き全国平均は上回るスポーツ庁はこのほど、全国の小学5年生と中学2年生を対象に実施した本年度の「全国体力・運動能力調査 […] 教育・学校 イベント・募集 その他
2022.01.07 幼 小 中 高 「エルマーのぼうけん」「モモ」など選定児童書・絵本ベストテン紀伊國屋書店(東京)はこのほど、同社のスタッフがすすめる今年の児童書・絵本ベストテン「キノベス!キ […] イベント・募集 その他
2021.12.25 幼 小 中 高 国宝「松林図屛風」をオンラインで鑑賞トーハクが専用チャンネルで東京国立博物館(東京、トーハク)、国立文化財活用センター(同)と凸版印刷(本社・東京)は、同館が所 […] イベント・募集 その他
2021.12.18 幼 小 中 高 国立科学博、植物画コンクールの入賞者を発表県内からは6人入賞国立科学博物館(東京)はこのほど、「第38回植物画コンクール」の入選作品を発表しました。小学生、中 […] イベント・募集 その他
2021.12.13 幼 小 中 高 阿部知事に全国大会への意気込み語る飯田高ラグビー班の主将ら左から斉藤則章・飯田高校長、北沢主将、阿部知事、嶋田班長、竹村マネージャー、小林監督 11月の全国 […] 教育・学校 イベント・募集 その他
2021.12.03 幼 小 中 高 人権ポスターの入賞作品を発表県教育委員会長野県教育委員会はこのほど、県内小・中学生、高校生を対象に募集していた人権ポスターの入賞作品16点 […] 教育・学校 イベント・募集