朝日新聞出版(東京)は4月25日~5月8日、「科学漫画サバイバル」シリーズをためし読みできるWebサイト「サバイバル図書館」で人気作が無料で1冊まるごと読めるキャンペーンを実施しています。誰でも読めますが、朝日IDとサバイバルメルマガ会員の登録が必要(いずれも無料)。
今回、無料公開しているのは、人気作『地下鉄のサバイバル1』と『自然史ミュージアムのサバイバル1』の2冊。公開スケジュールと各作品の概要は次の通りです。
『地下鉄のサバイバル1』4月25日~5月1日
【概要】ノウ博士からパーティーに招待されたジオとピピ。混雑した道路を避けるために乗った地下鉄で、またもやとんでもない事件に巻き込まれてしまった! 地下鉄の構造、安全に走る仕組み、ルールやマナーなど、都市の交通のあり方がよくわかる!
『自然史ミュージアムのサバイバル1』5月2日~8日
【概要】自然史博物館に行くことになったジオ。実物大の恐竜を見学中、ひょんなことから恐竜が生き返ってしまう‼ 逃げ込んだ先では、巨大マグマや古生代の生物を目にする。果たしてここから脱出できるのか……。古生代の生物や地球の誕生など、楽しみながら知識がつく。
👉「サバイバル図書館」はこちら(朝日IDとサバイバルメルマガ会員の登録も)