2024.05.23

25年は38カ国・地域へ330人の高校生派遣
AFSが留学生募集中

公益財団法人AFS日本協会(東京都)が、38カ国・地域へ約330人の高校生を派遣する「年間派遣プログラム」(第72期)の応募を5月27日正午まで受け付けています。10代の青少年を対象にした約10カ月間の異文化生活体験プログラムで、約100人分は返済不要の給付型奨学金を用意。自己理解やエンパシーといった能力を伸ばし、21世紀を生き抜く力を育てることが狙いで、これまでに約1万6500人の高校生が参加しています。

AFSの異文化交流プログラムは70年以上の実績があり、参加した生徒のより良い異文化体験を国内外のボランティアが支援します。
留学中はボランティアのホストファミリーに滞在し、現地の高校に通学。帰国後もコミュニケーションの特徴や異文化・多文化共生について考える機会が設けられています。

応募に当たってはまずアカウントを作成しエントリー(無料)。その後応募資料に必要事項を入力して応募します。この際選考手数料(3万3000円)が必要です。応募受付は「A日程」が5月27日(月)正午まで。募集継続国の「B日程」は6月14日(金)~7月8日(月)正午まで。

オンラインで実施する選考試験は、A日程が6月8日(土)または9日(日)、B日程が7月21日(日)に英語試験と日本語による個人面接を行います。

○プログラムの詳細、応募方法についてはAFSホームページ