2024.05.22

北信濃の絶景スポットが星空シアターに
竜王で7~9月5回上映

雲海やサンセット、満天の星などの絶景スポットとして知られる竜王マウンテンリゾート(下高井郡山ノ内町)の山頂エリアで、7月―9月の期間中に5日、日替わりでアニメ映画などを上映する無料イベント「星空ナイトシネマ」が開催されます。

開催日は7月13日(土)、同14日(日)、8月11日(日)、9月14日(土)、同15日(日)の5日。時間は7月中が午後7時15分~、8月が午後7時~、9月中は午後6時15分~。

上映作品は次の通り、「星・宇宙・自然」をテーマにした全5作品です。映画鑑賞は無料ですが、山頂エリアまでのロープウェイ乗車料金がかかります(中学生以上/往復2400円、小学生/往復1200円~、ペット/往復500円、未就学児無料)。

【7月13日(土)「トムとジェリー 火星へ行く」 上映時間/74分】

“宇宙”のアイドル! 「トムとジェリー」最新作トムとジェリーが今度は火星で追いかけっこ!

いつものように追いかけっこをしているうちに火星への人類最初の宇宙飛行に向かうロケットに間違って一緒に乗り込んでしまったトムとジェリー。しかし、宇宙船の乗船員ビフ&バズはカッコつけてるがヘタレな宇宙飛行士で、火星に着くとすぐ逃げるように地球に戻ってしまう。取り残されたトムとジェリーは火星人に見つかってしまう。ジェリーは伝説の救世主と勘違いされ、一方トムは毛むくじゃらの怪物と誤解されて処刑されそうになる。結局2匹とも地球からきたことがばれ、侵略者と勘違いされて大騒動!トムとジェリーは火星人の女の子ピープの助けで何とか逃げ出すが、地球侵略や凶暴なエイリアン・ロボットと闘うために、急いで地球に戻らなくてはならないのだ!!
TOM AND JERRY(TM) and all related characters and elements are trademarks of and (C) Turner Entertainment Co. All rights reserved

【7月14日(日)「ロラックスおじさんと秘密の種」 上映時間/86分】

少年テッドの住む街は、すべてが人口でプラスチック。ある日、テッドは、好きな女の子・オードリーが見たいという本物の木をプレゼントしようと決意する。おばあちゃんから、かつての緑いっぱいの街を知るという謎の老人ワンスラーの存在を教えてもらう。そして森を守る不思議な住人・ロラックスおじさんのお話。

ロラックスおじさんを戻ってこさせることができれば、本物の木を手に入れることができるはずと。そのためには、ある秘密の種を街にまくしかないと教えられる。しかし、街の大金持ち・オヘアもなぜかその種を狙っていた!!

果たしてテッドは、オヘアよりも先に種を手に入れ、ロラックスおじさんに遭うことができるのか!?そして、街に緑を取り戻すことができるのか!?
© 2012 Universal Studios.ALL RIGHTS RESERVED

【8月11日(日)「くもりときどきミートボール」 上映時間/90分】

フリントは、ついに、コップの水一杯で何でも好きな食べ物に変えることができる<食べ物マシーン>を発明した!

完成したマシーンを起動させようとしたとき、事故が起こり<食べ物マシーン>は空のかなたへと飛んでいってしまったのだ…。せっかくの発明品をなくし、残念がるフリントだったが、突然、空から大量のチーズバーガーが降ってきた!!発明は成功!その後フリントが研究室にあるコンピューターから食べたいものを入力すれば、スパゲティからステーキ、パンケーキやアイスクリームまで、何でも空から降ってくる日々が続いた。でも、空の彼方では、ある大変なコトが起きていたのだった!
© 2009 Sony Pictures Animation Inc. All Rights Reserved.

【9月14日(土)「ジャックと天空の巨人」 上映時間/114分】

もしも、天まで届く豆の木があったら? その木を登って雲の上まで行けるとしたら?

誰もが一度は思いをめぐらせたに違いない物語の世界が、度肝を抜く映像になった!

空に向かって猛然と伸びていく巨大な豆の木、雲の上に広がる美しすぎる天空の世界、そして、そこに住む巨人たち…。遠い日に思い描いた想像をはるかに超える圧倒的なスケールと、迫真のスリルを体感させる驚愕の映像で、不朽の名作が、息をもつかせぬ壮絶なバトル・アドベンチャーへと進化を遂げる!
© 2013 Warner Bros. Entertainment Inc. and Legendary Pictures Funding, LLC. All Rights Reserved.

【9月15日(日)「ゼログラヴィティ」 上映時間/91分】

メディカル・エンジニアであるライアン・ストーン博士(サンドラ・ブロック)は、ベテラン宇宙飛行士マット・コワルスキー(ジョージ・クルーニー)のサポートのもと、地球の上空60万メートルの無重力空間<ゼロ・グラビティ>で、データ通信システムの故障の原因を探っていた。これが最後のミッションとなるコワルスキーは、いつものようにヒューストンとの通信でジョークを交わし、宇宙遊泳を楽しんでいた。

その時、ヒューストンから「作業中止!至急シャトルへ戻り、地球へ帰還しろ!」という緊迫した命令が届く。破壊された人工衛星の破片(スペース・デブリ)が別の衛星に衝突して新たなデブリが発生し、彼らのいる方向へ猛烈な速さで迫っているというのだ。さらに連鎖反応で衛星が次々と破壊され、様々なシステムが壊滅し、ヒューストンとの通信も途絶えてしまう。シャトルに戻ろうとするふたりに、凶器と化したデブリが襲いかかった!
© 2013 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.

竜王マウンテンリゾートは、日本スキー場開発(本社・北安曇郡白馬村)が運営。標高1770㍍の山頂エリアにある展望台「SORA terrace(ソラ・テラス)」からは、条件が合えば雲海やサンセットを眺めることができ、非日常空間を体験することができます。雲海は早朝に発生するイメージがありますが、夕方に雲海が発生する確率が最も高く、目の前の北アルプスに沈むオレンジ色に色づく夕日に照らされた雲海が見られるスポットとなります。

また、夜になると長野市や小布施町など善光寺平の夜景を見渡すことができ、空気の澄んだ山頂上空には、満天の星と天の川が広がるスポットに変わります。

〇「星空ナイトシネマ」について、詳しくはこちら