2024.04.15

東大の地球救う活動応援プログラム
5月から3期生募集

東京大学(東京)はトヨタ・モビリティ基金(同)と共同で、地球の未来につながるアイデアを考え実現に向けて挑戦する高校生・大学生対象に長いスパンでバックアップするプログラム、「Good Life on Earth」の3期生を5月8日から募集します。締め切りは6月17日。説明会を5月11日(土)に、東京とオンラインで開催します。

プログラムは、東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部の「東京大学 One Earth Guardians育成機構」と、一般財団法人トヨタ・モビリティ基金が共同で2022年度から実施。地球の未来につながるアイデアと熱意をもつ高校生、高専生、大学1・2年生を全国から募集し、採択された「プレイヤー」が社会で活躍するまでの道のりをサポートしています。活動にあたっては、東京大学の教授らが「メンター」となってアイデアの磨き上げと研究開発をバックアップするほか、活動にかかる費用はプログラムから支援されます。

プログラムにはこれまで、高校生12人(応募当時)を含む15人が採択され、東大やトヨタ・モビリティ基金などのバックアップを受けながら「地球を救う」ための自分のフィールドで活動しています。3期生となる24年度の募集概要は次の通りです。

【Good Life on Earth 3期生募集要項 】

あなたが夢中になれる“何か”を切り口に、地球上の「Good Life(生命, 生活)」を叶え、地球の未来につながるアイデアを募集します。“何か”への情熱を原動力に、研究の最先端を走る研究者たちとの交流を通して、具体的な研究開発プロジェクトとして磨き上げ実行に移す志をもった応募を期待します。

■募集期間

24年5月8日(水)~6月17日(月)

■応募対象者

本プログラムのコンセプトに共感し、挑戦したいという意思をもつ、全国の高校生・高等専門学校生および大学1-2年生、またはそれに相当する年齢の方

 

【3期生募集に関する説明会】

日時:24年5月11日(土)14:30~16:00

会場:東京大学 弥生講堂一条ホール/オンライン(ハイブリッド)

*要参加登録

●3期生の募集と説明会参加登録ページはこちらから

●「Good Life on Earth」についての詳細はこちら