2024.02.23

【高校入試】公立後期の出願締め切る
全日制倍率は0.94倍

県教育委員会は2月22日、県立高校が3月6日に実施する2024年度後期選抜の志願受け付けを締め切り、集計結果を公表しました。市立長野高校を含めた総志願者数は9636人(昨年同期1万27人)でした。高校志願予定者に占める後期志願者の割合は56.8%(同57.2%)にとどまり、2年連続で前年同期を下回りました。

全日制の志願者は9391人(同9792人)で倍率は0.94倍(同0.97倍)、多部制・単位制を含めた定時制は245人(同235人)で倍率は0.28倍(同0.27倍)。全日制の志願者減少が際立っています。全日制の学科別志願者数と倍率はの通り。志願者が募集人員を上回ったのは国際関係学科等のみでした。

学校別で志願者数が最も多かったのは松本深志で346人(倍率1.08倍)。(県立)長野の341人(同1.22倍)、松本蟻ケ崎339人(同1.21倍)が続きました。倍率が高いのは松本県ケ丘・探究2.94倍(同2.38倍)、飯田・理数2.54倍(同1.67倍)、長野西・国際教養2.50倍(同3.00倍)がトップ3でした。学校別の志願状況は下の画像をタップして確認してください。

公立後期選抜は2月26日~29日まで志願変更を受け付け、3月6日(一部高校では7日も)に選抜試験を実施します。合格発表は19日。