2024.02.02

【高校入試】小論文で「大谷翔平選手」も
公立高で前期選抜

受験生5525人が出願した2024年度の公立高校前期選抜が2月1日、全日制62校、定時制9校(多部制、単位制含む)で行われました。面接試験のほか、一部高校では作文や小論文、実技検査が実施されました。小論文では、米大リーグの大谷翔平選手や、高校生の服装などを題材にした問題も出題されました。

募集人員28人に42人が出願した千曲市の屋代高校(理数科)では、一人10分の個人面接を実施。教室に集合した受験生たちは、一様に緊張した面持ちで面接が始まるのを待っていました=上の写真

全日制で面接のほか小論文や作文、実技検査を実施した高校・学科は16校19学科で、内訳と小論文や実技検査の問題、作文のテーマなどの掲載リンク先は次の通りです。(リンク先は青字をタップ。飯山・スポーツ、市立長野・総合、小諸・音楽の実技検査は割愛しています)

【小論文】 ※( )内は判定上の比重
飯山・探究(20) 問題1 問題2
長野西・国際教養(45) 小論文1 小論文2
松本県ケ丘・探究(40)

【作 文】 ※( )内は判定上の比重
中野立志館・普通(10)
長野東・普通(15)
長野南・普通(10)
伊那北・理数(20)
蘇南・総合(15)
木曽青峰・森林環境/インテリア/理数(10)
塩尻志学館・総合(15)
田川・普通(10)
梓川・普通(25)
明科・普通(20)

【実技検査】 ※( )内は判定上の比重
上田染谷丘・国際教養(面接と合わせ50) 実技検査1 実技検査2 口頭試問

前期選抜の合格発表は2月9日、入学確約書の提出は同15日までとなっています。