2023.04.20

全国で一斉に文科省の学力テスト
〈小6〉2教科、〈中3〉3教科

小学6年生と中学3年生を対象にした文部科学省の「全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)」が4月18日、全国で一斉に行われました。県内は小・中学校など公立539校と私立13校が参加し、小6は国語と算数の2教科で各45分、中3は国語、数学、英語の3教科で各50分の試験に取り組みました。

中3の英語は4年ぶりに実施。「読む・聞く・書く・話す」の4つの技能を測る出題で、このうち「話す」では初めてオンラインを活用。各生徒がタブレット端末に音声を録音してデータを送信するシステムで、全国からのアクセス集中を防ぐため、「話す」の試験は5月26日までに実施することになっています。

長野市・北部中学校の教室では、先生から説明を受けて解答用紙に必要事項を記入するなどした生徒たちが、緊張した面持ちで1時間目の国語の試験開始を待っていました(写真)。全国学力テストの結果は、7月下旬に文科省から公表される予定です。