2023.01.18

「地球温暖化」と「諏訪のミライ」を考えよう
28日に高校生ら討論会

諏訪地域の子どもたちの学びをサポートするNPO法人「SUWA次世代の学び推進フォーラム」(諏訪市)は、高校生らと地球温暖化について考える公開シンポジウムを1月28日、「諏訪市駅前交流テラスすわっチャオ」で開きます。一般の参加も可能で、先着80人まで受け付けます。参加は無料。

時間は午後1時(開場12時30分)~2時30分。諏訪市出身で、国立環境研究所などで環境研究や環境教育に携わってきた功刀(くぬぎ)正行・環境イノベーション機構専務理事の「地球温暖化対策の現状」と題した基調講演や、筑波大学大学院生の福村佳美さんを進行役に「気候変動時代の君たちと諏訪のミライ」についてディスカッションするワークショップを開きます。ワークショップは、意見をニックネームでスマホから投稿するシステムなど利用。

〇シンポジウムの詳細と参加の申し込みは、SUWA次世代の学び推進フォーラムのホームページから