2021.10.26

英語で県内初の外部検定活用制度
松商学園高の22年度募集

松商学園高の正面玄関

松商学園高校(松本市)はこのほど、普通、商業両科の2022年度生徒募集要項を発表しました。

募集人員は420人(普通科3コース340人、商業科80人)で前年度と同じ。入学者選抜は推薦入試と一般入試で行い、推薦は学校長推薦(普通科推薦、商業科推薦、クラブ推薦)と自己推薦の2方式で、22年1月20日(木)に集団面接を実施します。

一般の選抜日はA日程が2月17日(木)、B日程(普通科のみ)が3月19日(土)。A日程は5教科(国、数、社、理、英)の学科試験による選抜で、英語については初めて外部検定活用制度(英検など外部検定の資格等を点数換算し、成績の良い方を採用する制度)を設けています。B日程は個人面接を行います。

出願期間は推薦が1月11日~13日、一般Aが2月8日~10日、同Bが3月19日、合格発表は推薦1月26日、一般A3月1日、一般B同19日となっています。

前年度と比べると、普通科で特進コースだけだった他校との併願を文理コースでも認めたり、一般入試Bの募集は特進コースだけだったのが文理コースまで拡大しています。また、特待生・奨学生枠が全体として拡大されたり、各入試の審査料や入学手続時納入金について仕組みの変更を行ったりしています。詳しくは「募集要項」を取り寄せてご確認ください。同校のホームページでも概要を閲覧できます。