2022.01.11

高校のICT整備やトイレ改修などに16億円
県の1月補正予算案

長野県は1月7日、県立高校や特別支援学校などの施設改修やICT環境整備を進めるための一般会計補正予算案885億5932万5000円を決めました。教育環境整備や子育て支援など県独自の取り組みに力を入れるとともに、新型コロナウイルス感染症対応施策や防災・減災対策を進めるため、2022年度当初予算と一体的に編成。14日に開く県会1月臨時会に提出されます。

教育関連は24億1276万8000円を計上。高校の計104カ所、特別支援学校の計47カ所について学習環境やトイレ環境を整備するための費用16億9144万5000円を盛りこみました。県立学校での探求・協働学習を充実させるため、指導者用タブレット端末や電子黒板などICT機器の整備も進めます。
ほかに特別支援学校の普通教室増築や施設の断熱改修、スクールバスの新規配置などを行う方針です。