2025.08.28

公務員合格率、警察官に強い日本文化大がトップ
25年度のランキング

(ポップコーン株式会社/大学パワーランキング)

 

情報通信業のポップコーン(東京)はこのほど、運営するウェブサイト「大学パワーランキング」で2025年版「国内大学における公務員合格率ランキング 」を公表しました。警察官就職に強い日本文化大学(東京)が総合1位に、また教員養成系国立大が上位を占めています。

公務員就職を目指す高校生の大学選びなどに判断材料を提供することを目的とした調査で、公務員試験の受験者に占める合格者の割合や、「就職支援力」「学生の質」を可視化した指標としてまとめています。(調査結果の公表ページはhttps://powerranking.jp/civil-service-pass-rate/

ランキングの1位~5位までは下の表の通り。

(右の数字は合格率。ポップコーン株式会社/大学パワーランキング)

また6位以下10位までは次の通りです。

6位 兵庫教育大学(兵庫) 81.1%
7位 福岡教育大学(福岡) 77.8%
8位 大阪教育大学(大阪) 74.4%
9位 愛知教育大学(愛知) 73.0%
10位 宮城教育大学(宮城) 72.5%

調査したポップコーンでは、上位にランクした大学について要因を次のように説明しています。

1位の日本文化大学は、 警察官採用試験において圧倒的な合格実績を誇る私立単科大学。25年卒業生の警察官合格率は約95 %に達し、17年連続で「警察官就職率全国1位」を守りました。少人数教育を徹底し、警察官志望者向けの専門講座や面接対策を早期から実施することで、一人ひとりの適性とモチベーションを最大限に引き出しています。

2位の清和大学(千葉)は、 法学部を中心に警察官・地方公務員志望者を手厚く支援する体制が整っています。24年度は警察官合格者32名を含む延べ57名が公務員試験に最終合格し、高い合格率を記録。地元警察との連携講座や1年次からの試験対策プログラムにより、学生は実践的な訓練を積みながら着実に実力を伸ばしています。

3位の高岡法科大学(富山)は、 小規模ながら累計375名超の公務員合格者を輩出してきました。富山県内の自治体職員・警察官採用に強みを持ち、一人ひとりへの個別指導が行き届く点が高い合格率に直結。地域社会との密接な連携を背景に、地元に貢献する人材を継続的に送り出しています。

4位から10位にランクインした鳴門教育大学(徳島)・上越教育大学(新潟)・兵庫教育大学・福岡教育大学・大阪教育大学・愛知教育大学・宮城教育大学は、 いずれも教員養成を主軸とする国立大学です。各大学とも地域の教育委員会と連携し、採用試験対策講座や模擬授業、長期教育実習を組み合わせた実践的カリキュラムを展開しています。

たとえば鳴門教育大学では卒業生の約9割が教壇に立ち、愛知教育大学は3年連続で教員就職者数全国1位を達成するなど、地域の教育ニーズに応える形で学生を着実に合格へ導いています。

【調査概要】

調査時期 2025年4月 〜 7月
調査対象 日本国内の大学(学部・大学院正規課程在籍者のうち、公務員試験受験者)
対象試験区分 国家総合職/国家一般職/都道府県・市区町村職員/警察官/消防官/教員採用試験 ほか
※大学統合・改組等により欠損値が生じた場合は、直近年度の公式値で補完し、同一大学として比較しています。

〇大学パワーランキングのホームページhttps://powerranking.jp/