2022.07.27 中 高 「高卒認定試験」の第2回は11月5日(土)・6日(日)出願9月13日まで中卒の人や、高校を中退または在学しているが通学していない人などが大学入学資格を得ることができる文部 […] 進学・受験 その他
2022.07.19 中 【高校入試】県立高校の23年度入学者選抜要綱を決定県教育委員会県教育委員会はこのほど、県立高校の2023年度入学者選抜について、基本となる大事な事柄をまとめた「 […] 進学・受験
2022.07.13 幼 小 中 【高校再編】現小6生の入学から変わる高校地図30年までに全日制14校減県内の15歳人口減少に伴い県立高校の再編を進めている県教育委員会はこのほど、最終となる第3次再編・ […] 進学・受験 教育・学校 その他
2022.07.12 小 中 高 各高校の文化祭の様子などをありありと発信県高校長会のSNSページ各高校のトピックを校長が投稿する県高校長会(会長・駒瀬隆飯田高校長)のSNS(Facebook)ペ […] 進学・受験 イベント・募集 その他
2022.07.07 中 高 「中ナビ」第51号が発行されました「夏休みの秘策」など特集信濃毎日新聞社は7月7日、中学生のための進路情報紙「信毎中学生Navi(中ナビ)」第51号を発行し […] 進学・受験 教育・学校 イベント・募集 その他
2022.06.29 中 高 春の国家公務員総合職試験 1873人が合格 最多は東大、6割が国立大人事院は6月20日、2022年度春の国家公務員採用総合職試験の合格者を発表しました。全国の合格者数 […] 進学・受験 教育・学校
2022.06.16 中 【高校入試】公立高が23年度入学者選抜の概要を発表前年との変更はわずか県教育委員会はこのほど、2023年度公立高校入試について、全日制78校と定時制18校が実施する入学 […] 進学・受験
2022.06.13 小 中 【高校入試】今春の後期問題の平均点、全教科でダウン理科は前年マイナス17.8点県教育委員会はこのほど、3月に実施した2022年度公立高校一般入試(後期選抜)の学力検査の結果を発 […] 進学・受験 教育・学校
2022.06.10 小 中 高 東大23位、京大36位、信大もランクインQS世界大学ランキング英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(QS)はこのほど、「2023年版QS世界大学ランキング」 […] 進学・受験 教育・学校 その他
2022.06.09 中 「チューナビ」第50号が発行になりました高校の体験入学など特集信濃毎日新聞社は6月9日、中学生のための進路情報紙「信毎中学生Navi(チューナビ)」第50号を発 […] 進学・受験 教育・学校 その他
2022.05.12 中 高 チューナビ5月号が発行になりました特集は、新高1生に聞いた「高校受験」信濃毎日新聞社は5月12日、中学生のための進路情報紙「信毎中学生Navi(チューナビ)」5月号を発 […] 進学・受験 教育・学校 その他
2022.04.25 小 中 高 松商学園高テニス部が全国優勝を県に報告インターハイへ自信も3月に福岡県で開催された高校テニスの全国選抜大会で県勢初の女子団体優勝を成し遂げた松商学園高校(松 […] 進学・受験 教育・学校 その他
2022.04.13 幼 小 中 高 親から「勉強しなさい」 わずか6人に1人東大現役合格者アンケート大学受験予備校の東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセ(本社・東京)はこのほど、2022 […] 進学・受験 教育・学校 その他
2022.04.04 中 高 志望校情報は「学校説明会」などで入手高校選びのポイント調査菅公学生服 (本社・岡山)はこのほど、現役高校生約1000人に聞いた「高校選びのポイント」に関する […] 進学・受験
2022.03.25 小 中 【高校入試】公立高校の新しい入学者選抜制度決定現小6生の受験から導入現小学6年生が受験する2025年度からの公立高校入試について検討してきた県教育委員会は3月24日、 […] 進学・受験 教育・学校