2023.04.05 高 文科省の「トビタテ! 留学-」に高校生1800人応募新高1生は26日まで受付中文部科学省はこのほど、学生・生徒自身のプランでの探究的な海外留学を支援する「トビタテ!留学 JAP […] 教育・学校 イベント・募集
2023.04.03 中 高 東北大が4年連続トップ 東大、阪大、東工大続くTHE の大学ランキング世界的権威の大学ランク付け機関「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE、英国)」はこのほど、 […] 進学・受験 教育・学校 その他
2023.03.30 幼 小 中 佐久市に来春開校の私立小学校、初の説明会に300人独自グローバル教育に高い関心2024年4月、佐久市岩村田に開校を予定している私立小学校「サミット アカデミー エレメンタリー […] 進学・受験 教育・学校 イベント・募集
2023.03.23 中 高 歯科医師国家試験に2千人が合格—合格率63.5%松本歯科大、新卒合格率2位厚生労働省はこのほど、今年1月に実施した歯科医師国家試験の合格者を発表しました。新卒者と既卒者を合 […] 進学・受験 教育・学校 その他
2023.03.23 幼 小 中 高 目覚ましい活躍の児童生徒を表彰県教育委員会、126個人・団体に県教育委員会は3月22日、2022年度に全国的な活躍をするなどした児童生徒を表彰しました。小中高校 […] 教育・学校 イベント・募集
2023.03.20 小 中 高 医師国家試験、受験者の9割超9400人が合格合格率トップは順天堂大厚生労働省はこのほど、2月に実施した本年度の医師国家試験の合格者を発表しました。新卒者、既卒者を合 […] 教育・学校 その他
2023.03.16 中 高 【大学入試】県内の東大合格者、2人増え18人週刊誌のランキング速報県内高校から今春、東京大学(東京)に合格したのは5校の18人で昨年より2人増えたことが、3月14日 […] 進学・受験 教育・学校
2023.03.13 幼 小 キッズ携帯、3人に1人は「小1」から「連絡取るため」が過半数スマホの最新情報メディア「happy iPhone」はこのほど、キッズ携帯(見守り機能や防犯ブザー […] 教育・学校 その他
2023.03.10 小 中 高 英検が4、5級で再受験無償キャンペーン新年度、準会場実施分で「英検」を運営する日本英語検定協会(東京)はこのほど、英語学習スタート支援として、英検4級と5級を […] 教育・学校 イベント・募集
2023.03.06 幼 小 中 高 小諸市の新県立高、校名候補「小諸義塾高校」26年、小諸商業校地に開校現在の小学6年生が高校入学する2026年4月、小諸市に開校する新しい県立高校の校名候補に「小諸義塾 […] 進学・受験 教育・学校
2023.02.28 小 中 高 SNSのリスクは? トラブルにあったらどうする?教育資料を無償提供一般社団法人日本リスクコミュニケーション協会(東京都)はこのほど、SNS利用に際する注意点や扱い方 […] 教育・学校 その他
2023.02.14 小 中 高 高校入試はこれまで通り「マスク着用」文科省が関係方面に連絡文部科学省は2月13日、本年度中に実施される2023年度高校入試などの試験会場においては、従来どお […] 進学・受験 教育・学校 その他
2023.02.13 幼 小 中 高 都道府県男子駅伝、中高生選手らが連覇を報告阿部知事「すばらしい成果」1月に広島県で行われた第28回全国都道府県対抗男子駅伝で2大会連続、全国最多9度目の優勝を成し遂げ […] 教育・学校 その他
2023.02.01 小 中 ベネッセの小中学生向けオンライン講座探求型学びを支援、3月からベネッセホールディングス(岡山県)が、小中学生を対象にした少人数・対話型のオンライン講座「みらいキ […] 教育・学校 イベント・募集
2023.01.11 幼 小 中 小・中学生の体力合計点、19年度から連続低下県内中学男子はアップスポーツ庁はこのほど、全国の小学5年生と中学2年生全員を対象に実施した「2022年度 体力・運動能 […] 教育・学校 その他