2025.04.21

深志高の狩野さん、日本代表に3年連続選出
国際数学オリンピック


昨年6月、国際数学オリンピック2回連続出場を県教育委員会に報告した時の狩野さん(前列中央。右が武田育夫教育長)

 

7月にオーストラリアで開催される、高校生を対象とした世界で最も権威ある数学コンテスト「第66回国際数学オリンピック(IMO)」の日本代表メンバーにこのほど、県内から松本深志高校(松本市)3年の狩野慧志(さとし)さんが選出されました。狩野さんは3年連続3回目の出場。3月に開かれたIMOの国内予選となる日本数学オリンピックで、昨年同様、国内トップ成績を収めての代表入りです。

昨年のIMO英国大会は108の国・地域から計609人の選手が参加。狩野さんは世界4位の成績を収め、出場選手の上位約6%の選手に与えられる金メダルを獲得しています。同大会の国別総合順位は、1位が米国、2位が中国、3位が韓国で、日本代表は金メダル2個、銀メダル2個、銅メダル1個、優秀賞1個を獲得し14位でした。

オーストラリア大会は、北東部の観光都市サンシャイン・コーストで7月14日開幕。日本からは狩野さんはじめ6人の選手が出場し、2日間にわたって超難問6問に挑んだり、参加各国の選手たちとの交流イベントに参加したりし同19日に閉会式を迎えます。狩野さんの活躍が期待されています。

狩野さん以外の日本代表メンバーは次の通り(アルファベット順)。
安藤 匠吾さん(灘高校1年/兵庫県)▽濵川 慎次郎さん(ラ・サール高等学校2年/ 鹿児島県)▽伊勢戸 皓太さん(灘中学校2年/兵庫県)▽若杉 直音さん(帝塚山学院泉ヶ丘高校3年/大阪府)▽山本 一揮さん(筑波大学附属駒場高校2年/東京都)。