女子大を志望している女子高校生は21.4%-。スタディプラストレンド研究所がこのほど、学習管理アプリ「スタディプラス」のユーザー女子高校生を対象に女子大のイメージや志望有無に関するアンケート調査を行いました。女子大を志望した理由として「実行委員長などの役職に就ける機会が多そう」「オープンキャンパスで特有の穏やかな雰囲気を実感したから」といった意見がありました。また「女子大しか得られない経験がある」「男性が苦手な人にとっては必要不可欠」といった女子大ならではの価値や必要性を訴える意見もありました。
日本の大学の数は約800校、うち女子大は約70校と全体の1割に満ちません。それを考えると、志望率2割越えは多いと言えるかもしれません。
一方、女子大を志望しない高校生は47.8%に上り、理由としては「恋愛の機会が少なそう」「人間関係が複雑そう」といった学校生活への先入観が目立ちました。
調査は今年7月、「スタディプラス」ユーザーの女子高生を対象にオンラインで実施。1046人の回答を得ました。