2025.08.18

将来の夢を英語で発信! 60秒動画コンテスト
応募は9月8日まで

  TOEFLテスト日本事務局(東京都)は、10月26日の「TOEFLの日」に合わせ「Speakingチャレンジ動画コンテスト」を開催します。将来の夢や目標を英語で発信する60秒以内のショート動画作品を9月8日までに募集。入賞者には10万円分の海外旅行券など豪華賞品も。個性あふれるショート動画で夢を発信してみよう!

コンテストは今年で3回目となり、今回のテーマは「Who do I want to be?(どんな人になりたい?)」。英語や留学の分野で人気のインフルエンサー3人が特別審査員として参加し、全4部門(小学生部門、中高生部門、高校生部門、大学生/社会人部門)の応募作品からグランプリ4作品、TOEFL賞12作品を選びます。

応募するショート動画は縦型で撮影。顔はアバターでもOKで、AI音声は不可。音楽やキャラクターなど利用する素材の著作権に注意し、聞き手が楽しめるよう工夫して作成しよう。

【動画の作り方】

・作品で利用している素材は(音楽・動画・イラスト・キャラクターなど)、著作権フリーもしくは許可を取って使おう
・動画は9x16 縦型で撮影しよう
・顔はアバターでもOKだけど、表情が見えるとグッと伝わりやすくなるよ
・AI音声NG!自分の声で、言葉で伝えよう
・動画はMP4・MOV形式で提出しよう

1次、2次、最終選考を経てファイナリストを決定し、10月26日に東京都内で授賞式を行います。

〇エントリーや選考の流れなど詳細は「Speakingチャレンジ動画コンテスト」スペシャルサイトを参照。